Catapult


Catapult とは、 openMSX のランチャーだ。
※「MSX」はMSX/MSXアソシエーションの商標です。

関連ページ

公式ページ

一応、openMSX Team 版という前提で、公式ペーシはここ。

http://openmsx.sourceforge.net/
http://sourceforge.net/projects/openmsx/

スクリーンショット

snapshot 1.50 版のコンパイルに成功したので、日本語版マニュアル兼紹介ページとしてスクリーンショットを掲載します。

リリースに向けて鋭意修正中ですのでもう現状と違ってきてます…

Catapult configuration

Catapult を最初に起動すると、このダイアログが表示されます。ここで、openMSX の実行ファイルのパスと、share ディレクトリのパス(通常は、前記実行ファイルの直下に存在します)を指定します。

あとで指定し直したい場合は、Edit メニューの Edit Configuration で変更が可能です。

Session

RuMSX? など、ほとんどのエミュレータでもおなじみの形態です。

  1. Launch
  2. openMSX を起動します。起動中は、中止釦となります。
  3. Power/Caps/Kana/Pause/Turbo/FDD
  4. 実機同様のLED表示です。起動中にちょっとTurboとFDDが点くところなども再現されているので、脳内でディスクドライブのチェック音(実機だと起動直後の画面がちらついた後「がっ」て言う)が聞こえます…ていうか、アクセス音をwavで再現すると面白いかも、という提言。
  5. Select MSX type
  6. 機種を選択します。なお、その機種のROMイメージは別途吸い出す必要があります。デフォルトは、MSX/C-BIOS になっています。
  7. Select on more extensions
  8. 拡張機能を選択します。一部の機能にはROMイメージが必要な場合があります。
  9. Disks
  10. ディスクドライブに挿入するイメージファイルを指定します。zip圧縮されたイメージも受付可能です。
    機種選択で1ドライブしかないものを選択している場合は、Disk B欄にファイルを指定しても読み込むことが出来ません。Status Infoページにエラーが出力されます。
  11. Cartridges
  12. スロットに挿入されるROMイメージファイルを指定します。
    他のエミュレータにつきもののROMタイプについては、MD5による自動判定が行われるので(多分)必要ありません。
  13. Tapes
  14. データレコーダーにセットされるデータを指定します。

Misc Controls

Video Controls

マニアックな調整が出来ます…が元々 openMSX のチューニングが最適なのでいじるとゲンナリします。結局初期値がいいや、みたいな。

Audio Controls

現在のところ機能実装されていません。

Status Info

単体で openMSX を起動すると表示されるログが、本タブに表示されます。

日本向け支援ページ

あんまりない(泣)。
気力のある人はぜひ、コンパイルしてその結果を開発チームにフィードバックしてもらいたい。そして、このページにリンクなぞ書き足してくれれば有り難いと思う。

スナップショット

http://openmsx.sourceforge.net/Catapult-CVS-snapshot.tar.gz

現在のスナップショットについて(2004-04-04 (Sun) 22:13:36)

VisualStudio? でコンパイルしようとして、一応、 Link 前まで行ったんだけど、エラーが出まくってやめた。

なんしょ wxWidgets の資料足りなすぎるよね...

その後(2004-04-13 (Tue) 12:31:35)

Catapult のメンテナンスを担当している Herman 氏よりメールをいただき、順次直しているので適宜指摘してねとのこと。Thanks。日本国内に同じ環境でコンパイルする同士がいないと、自分の環境なのかリリースなのかも区別がつかないので判断が難しいと思う今日この頃。→コンパイルできた。wxWidgets のコンパイルが難儀だったもののなんとか。(2004-04-15 (Thu) 21:42:43)

memo まだ未確認のメモです。

  • 2004-04-18 (Sun) 11:10:50
  • fullscreen.wxg の生成ステップが現状抜けている。(Custom build step)
    今日のスナップショットではCatapultのアイコンが壊れているが本物のCVSでは特に問題ない。

免責事項

当ホームページにて紹介しているソフトウェアにつきましては、MSX/MSXアソシエーションおよびマイクロソフト社が動作を保証するものではありません。このソフトウェアを動作させた結果につきまして、両者は一切の責任を負わないものとします。ご使用の際には、必ず自己の責任にて動作させるようお願いいたします。

ナビゲーション

プロフィール

Photo Hondarer  My status

自分に正直に、目指す物を目指すかたちで、全ての人が幸せになれるシステムを削り出す職人でありたい。

Powered by
HndWiki 052686